理事長挨拶

幼児期にバランスのとれた知性と
感性をはぐくみ、子ども自身の力で
自らを発達させていく力を身につけます

 子どもの人格形成は0歳~7歳の環境で決まるといっても過言ではありません。 幼児教育は、子どもに偏った経験をさせるのではなく、いろいろなことを経験 させることが大切です。「自由に伸び伸びと」をお題目のように掲げ、放任したり、小学校の受験準備のため に一方的に反射的に覚えさせるのは、よくありません。基本的な生活習慣などのしつけを適度に行いながら、知的教育においては、創造的な思考が伸びる環境を整える必要があります。また、心理学と教育学とは表裏 一体のもので、特に幼児期には、発達心理学に基づいた科学的な裏付けのある環境を 整える 必要があります。ルソーは「あなたたちのこどもを不幸にしたいのであれば、子どもの欲求のままに すればよい」という名言を残しています。過保護が年々あたりまえのようになっていますが、心身共にたくましく育つように 家庭と幼児教育機関が連携することが切に望まれます。

学校法人 鴻池学園 朝陽ヶ丘幼稚園 歩学園 理事長
日本ピアジェ会 会長   松井 和男

 

園長挨拶

子ども達が受け身になる教育ではなく、子ども達が自分の力で考えて行動する教育「能動的教育」を柱に、ピアジェ教育を実践していきます。

鴻池学園幼稚園は、1952年に創立し間もなく70年を迎えます。 創立以来、温かい保護者の皆様や優れた教師に恵まれて35,000人を超える 卒業生を送り出しました。 0 才から 5 才まで、数の認識、物理的認識、言葉の認識や論理的思考能力等、⻑年の研究 と心理学の父といわれた J.ピアジェ博士が、数多くの子どもたちに実験して体系化した認識論をベースにした発達プログラムをカリキュラムに取り入れています。子どもたちが好奇心を持って、自発的に活動する環境が大切で、遊びながら創意工夫することによって新たな発見をして、また、次のことにチャレンジするといった好循環が「考える力」すなわち創造性や論理性を養うのです。 子どもの育つ環境は、とても大事です。とくに、さまざまなモノに興味を示し、理解し育つ幼児期には、「見て、触れて、感じて、考えて、行動する」というサイクルを自らつくってもらうことが、その後の成長に大きく貢献すするのです。幼稚園で、たくさんの感動体験をして、「幼稚園だいすき、たのしかったよ」とご家庭のなかでも、きっとたくさんの会話があふれますよ。

 

学校法人 鴻池学園 認定子ども園 鴻池学園幼稚園 園長
   仁井内 龍太郎

ピアジェ博士とは

「心理学の巨人」と称される20世紀を代表する学者

日本ピアジェ会 副会長 梶 美知子

 ジャン・ピアジェ博士(1896-1980)は、スイス生まれの心理学者です。21歳でジュネーブ大学より博士の称号を受け、20代で「児童の言語と思考」を発表、子どもの精神の本質が「自己中心性」にあることを明らかにし、子どもの知性は、生まれてから蓄積した知能の働きの結果として生まれる、との理論を発表されました。

 1970年には「創造的教育論」を発表。記憶に頼る受動的教育から、自ら考える能動的教育の重要性を訴えられました。これらは「ピアジェ理論」と呼ばれ、幼児教育に改革を起こしました。「子どもは知識を詰め込む空っぽの器ではなく、活発に認識を組み立て、常に独自の世界理論を創造してそれを試し続ける小さな科学者だ」との博士の信念は、現在も世界の教育関係者に感銘と感動を与え続けています。

アインシュタイン博士らとともに20世紀の偉大な20人に選ばれる

日本ピアジェ会 副会長 梶 美知子

 ピアジェ博士は発達心理学の創始者で国連憲章の創案者としても知られています。哲学・心理学・生物学、その他多くの分野に影響を与え、20世紀心理学の巨人として、また「幼児の父」として世界中から尊敬されています。

 1999年3月、アメリカの「TIME」誌で『20世紀に影響を与えた偉人100人』が紹介されましたが、その中でもさらに偉大な20人の中にアインシュタイン博士らとともに紹介されています。

本学園の研究資料 松井公男(鴻池学園創立者)著書の一部をご紹介

ピアジェの幼児教育シリーズ

  • 3歳児の知能を伸ばす総合あそび

    3歳児の知能を伸ばす
    総合あそび
    明治図書刊

  • 4歳児の知能を伸ばす総合あそび

    4歳児の知能を伸ばす
    総合あそび
    明治図書刊

  • 5歳児の知能を伸ばす総合あそび

    5歳児の知能を伸ばす
    総合あそび
    明治図書刊

  • 表現あそび

    表現あそび
    明治図書刊

  • じぶんでしらべるたのしいえじてん

    じぶんでしらべる
    たのしいえじてん
    明治図書刊

  • 体育あそび

    体育あそび
    明治図書刊

  • 子どもの絵本づくり

    子どもの絵本づくり
    明治図書刊

  • 新幼稚園教育要領と ピアジェ理論

    新幼稚園教育要領と
    ピアジェ理論
    明治図書刊

  • 創造的教育論

    創造的教育論
    明治図書刊

  • 幼児の思考力を高める絵本づくり

    幼児の思考力を高める
    絵本づくり
    明治図書刊